レザーストラップ クラシコ・セルペンテ

9,680円(税込)

商品カラー・サイズ
購入数

「セルペンテ」とは、イタリア語で「へび」。ストラップの先端が、舌を出しているへびの頭のようなので、この名が付けられました。

二点吊りが出来るハイエンドコンパクトカメラに最適な、紐タイプのストラップです。先端部の紐が太く丈夫であるため、耐久性に優れています。


贅沢な一枚革仕様



105cmのMサイズはもちろん120cmあるLサイズも、一枚革から切り出した継ぎ目のない作りです。一枚の原皮から取れる本数が限られているため、たいへん贅沢な仕様と言えます。


最も細いストラップ



ストラップの幅は13弌ユリシーズのクラシコシリーズで最も細いモデルになります。
(左は13个離札襯撻鵐董右は17个離ラシコ)


丈夫な紐を採用



カメラのアイレットに通す紐が太いので、耐摩耗性に優れています。また、紐とコネクター(樹脂パーツ)が一体構造になっているため、引張強度も高くなっています。

もちろん、コネクターは取り外しが可能ですので、ストラップの着脱も容易です。

またコネクターは単品での追加購入が可能です。紛失時の予備などにご利用ください。
コネクター[標準太紐タイプ]


ベジタブルタンニンレザーの両表(りょうおもて)仕立て



(写真のストラップは70%グランデ、カスターニョ。)

両表(りょうおもて)ってなに?


天然の革には必ず表と裏があります。裏側は写真のようなガサガサした感触になっています。たとえば革のストラップの裏側、革の財布の内側などで、このようなものを目にしたことはないでしょうか。

ULYSSESのカメラストラップでは、この革の裏を見せないように2枚の革を貼り合わせています。


イタリア・トスカーナ地方の老舗タンナーが作り出すベジタブルタンニンなめしレザーを両面に使用。つまり、革の「表」と、もう1枚の革の「表」を使った、両面が表の仕様なのです。

革の材料費も2倍かかりますし、また革をきれいに張り合わせ、縫製する時間と手間はかかりますが、その分美しい仕上がりになります。また2枚の高級革を貼り合わせることにより、柔らかさと強靭さを両立させています。もちろん革の側面(断面/コバ)の処理も、一本一本丁寧に手作業で磨き上げています。

ストラップの裏面にはバタ振り加工で柔軟性とシボ感を出したミネルバ・ボックスを採用しています。ミネルバ・ボックスのヌメ色は、使い込むことによってアメ色に育っていきます。ぜひ経年変化(エイジング)をお楽しみください。

もっと詳しく:革の経年変化(エイジング)について


幅広い機種に適応します



コンパクトカメラはもちろん、レンズとの組み合わせが1kgを超えない範囲であれば、ミラーレス一眼にもお使い頂けます。


カメラを傷つけません




カシメやメタルバックルなど、金属パーツを一切使用していないので、収納時にラフに巻きつけても、大切なカメラやレンズを傷つけません。


テグスが付属します



アイレットが小さいカメラでは、紐を通しにくい場合があります。その際は、付属のテグスを使って紐を引っ張り出して下さい。


初代RX100にはお使い頂けません



ソニーの初代RX100は大変アイレットが小さいため、セルペンテ標準装備の紐は通すことが出来ません。(RX100M2以降のモデルは問題ありません。)

初代RX100でお使い頂く場合は、市販の「OP/TECH システムコネクター・ミニQDループ 1.0mm」を追加購入の上、付け替えてご利用下さい。

※初代RX100とは、RX100シリーズのうち最古のモデル「DSC-RX100」を指します。


サイズと目安



サイズは、M(105cm)とL(120cm)の二種類です。

デジタルカメラを首から下げてお使いになる場合は、身長に関わらず、Mサイズが使いやすいです。たすき掛けでお使いになる場合は、画像の推奨サイズ表をご参照下さい。

もっと詳しく:ストラップのサイズについて


カラーバリエーション



カラーは、左からブラック、カスターニョ、ブラウンです。

色移りを避けるため、カラーにかかわらず身体に接する裏面にはヌメ(色なし)を採用しております。表面と裏面の色のコントラストをお楽しみ下さい。

革の色合い・風合いには差があります



実物は写真の色合いと異なる場合があります。特に革の仕入れ時期によって、革の色には明暗差がある場合があります。このためそれらの革から作った各商品も同様に、色の差があります。明るい色/暗い色の両方が同時期に在庫として混在しているわけではなく、暗めの色ばかりの時期もあれば、明るめの色の時期もあります。
なお、明るめの色であっても経年変化によって、いずれ暗めの色になっていきます。

また革の個体差や部位の差により、シワ、シボ、色味、黒点の有無など、風合いが異なる場合があります。あらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。

もっと詳しく:ULYSSES製品の革について


主な仕様


素材:牛革、樹脂
生産:日本製/ハンドメイド
推奨荷重:1.0kg以下



null

商品スペック

  • 長さ[M]105cm、[L]120cm(調整できません)。
  • 肩当ての幅13mm、先端はバックル・紐。
  • 推奨荷重:1kg以下

カスタマーレビュー

  • time131027
  • 2025/04/20 18:07:22
リストストラップ スプートニクと併用出来るので超便利です。
FUJIFILM X100Fに取り付けました。
紐タイプのストラップが、このカメラにピッタリで、見た目も
とても気に入っています。
また以前購入させていただいた「リストストラップ スプートニク」と
バックル部分で付け替えられるので、首掛けストラップとハンドストラップの交換がワンタッチで出来てとても便利です。
  • マナベ
  • 2025/04/14 16:59:41
SIGMA FP で使用
カメラが軽いので、このストラップでも苦になりません。雰囲気もあっています。
斜めがけでではなく、首にぶら下げて、前に構えてテンションかければ安定して撮影可能です。
使っていない時も邪魔にならず、取り外しできるのはいいですね。
Peak Design の取り外しできるのは、アタッチメント部分がゴツくてFPの様なカメラには合わないと思い、こちらを選びました。
  • TO44
  • 2025/04/06 19:31:42
買ってよかった
今春、久しぶりにコンデジを購入し、それに合わせてセルペンテを購入しました。色はブラウン一択で、長さは悩みましたが、120cmのものを選択。届くのを楽しみにしていました。
到着後、早速デジカメにつけてみて斜めがけにすると171cmの私にピッタリでした。まだ、使い始めたばかりなので、革はまだ少し硬めですが、使っていくうちに馴染んでいくと思います。休日は散歩のお供にセルペンテを付けたコンデジでいろいろ撮影しようと思っています。