薪が倒れない薪割り台 タツマキ

5,720円(税込)

購入数

特長
・不安定な薪でも手で支えることなく自立させられるスリット。
・A面は斧、B面はバトニングに!両面使える構造。
・耐久性の高い3層構造。

「コンコン割りがなかなか上手く行かない」
「薪が硬くて、薪の頭に刃が刺さらない」
という経験はありませんか?

薪が立つスリットのある表面
木の土台に薪を挟むためのスリットを作りました。スリットの広い方に薪を入れて手前にスライドさせると、薪の太さに応じてどこかで固定され、様々な太さの薪を自立させることができます。片手をいつも添えておく必要がないので、誤って刃を手に振り下ろす心配がありません。

バトニングするなら平らな裏面
裏面はスリットがなく平らです。
ナイフやナタを使ったバトニングには、こちらの面が役立ちます。

強度が高い三層の合板
木を輪切りにして作られた薪割り台の場合、どれほど厚みがあったとしても、薪を打ち付けた衝撃で真ん中から割れてしまうことがあります。
そこで、一枚板ではなく3層の合板にして、目を交互に張り合わせることで、割れにくくしました。

素材は軽く柔らかいパインツリー
振り下ろす刃が傷みにくいものにしたいという観点と、荷物の多いキャンプシーンでの負担を軽減するよう、軽く柔らかい木材であるパインツリーを選びました。また、丈夫なレザーのハンドルつき。軽量で、キャンプサイトでの移動も楽々です。

刃物へのダメージを最小限に
振り下ろす刃が傷みにくいものにしたいという観点から、土台の素材にもこだわりました。
針葉樹である柔らかなパインツリーを使用しています。

仕様


寸法:21 x 21 x 6 cm
重量:約1.45kg
備考:エコ配送には対応しておりません。

この商品はギフトラッピングに対応していません。


null