レザーストラップ クラシコ・ヴァリアンテ
cs-vrnt

15,510円(税込)

ブラック・M (__S-bk-m__)
ブラック・L (__S-bk-l__)
【生産終了予定】チョコレート・M (__S-ch-m__)
【残り僅か:生産終了予定】チョコレート・L (__S-ch-l__)
カスターニョ・M (__S-cstn-m__)
カスターニョ・L (__S-cstn-l__)
商品カラー・サイズ
購入数

  • 在庫  34

アイテムの特徴
一枚革+流線形ラインのストラップ
肩当ての幅は中間の26mm
先端は二重リングタイプ
イタリア製ベジタブルタンニンレザー
国内生産
サイズ:2種類(M・L)
推奨重量:1.8kg以下


「ミラーレスカメラの時代にふさわしいストラップとは、どんなものだろう?」

ある日ふと浮かんだ問いから、唐突に、そのストラップの開発は始まりました。


大げさな太さはいらない。軽快なミラーレスカメラの重さを分散できる、最低限の幅があれば、それで十分。

首当て以外の部分は、むしろ存在感を希薄にしたい。可能な限り、スリムに。

継ぎ目はない方がいい。細く、太く、細く。先端までシームレスにつながるライン。

そんな要素を詰め込んだら、今までユリシーズが作ってきたどのストラップとも違う、ありそうでなかった1本になりました。



ヴァリアンテ(variante)とは、イタリア語で「変種・ヴァリエーション」などを意味する言葉。従来の「クラシコシリーズ」のどれにも当てはまらない特徴を備えていることから、この名が付きました。

丸型のアイレットを備えた、ミドルサイズまでのミラーレスカメラやレンジファインダー、一眼レフに最適です。


ベジタブルタンニンレザーの両表(りょうおもて)仕立て



(写真のストラップは70%グランデ、カスターニョ。)

イタリア・トスカーナ地方の老舗タンナーであるバダラッシ・カルロ社が作り出す、フルベジタブルタンニンなめしレザー「プエブロ」と「ミネルバ・ボックス」を、表と裏に使用。

繊細なダメージ加工を施されたプエブロ(表面)と、バタ振り加工で柔軟性とシボ感を出したミネルバ・ボックス(裏面)を貼り合わせて「両表(りょうおもて)仕立て」にすることにより、柔らかさと強靭さを両立させました。また、コバ(革の切断面)の処理も、一本一本丁寧に手作業で磨き上げています。使い込むことによる経年変化(エイジング)をお楽しみください。


贅沢な一枚革仕様




ヴァリアンテは継ぎ目のない作りを実現するために、出来るだけ大きな原皮を選別し、そこから最大140僂龍盞燭砲茲辰得擇蟒个気譴泙后

首当てと先端部分のパーツに小分けして革を隙間なく千切りにすることができる通常のストラップ(例:クラシコ)と比較すると、くり抜ける本数には自ずと限りがあり、同じサイズの革から約半分の本数しか作れません。非常に贅沢な作りです。


メリハリのあるシルエット




首当て部の幅は26mm、それ以外の部分は10mm。必要な部分に、必要最小限の幅を持たせました。


リングでカメラが傷つかないように配慮




金属製のリングがカメラ本体を傷つけないよう、ストラップの先端部にリングガードを設けました。

リングとカメラ本体の間にリングガードが挟まることで、リング部分が自由に回転しないため、ストラップがよじれません。

またリングは、取り付けやすさと強度を両立するため、線径・内径・材質を吟味し、研磨加工を施したオリジナルのものを使用しています。


カラーバリエーション



カラーは、左からチョコレート、カスターニョ、ブラックです。

色移りを避けるため、カラーにかかわらず身体に接する裏面にはヌメ(色なし)を採用しております。表面と裏面の色のコントラストをお楽しみ下さい。

革の色合い・風合いには差があります


実物は写真の色合いと異なる場合があります。また材料である革の仕入れ時期や個体差により、シワ、シボ、色味、黒点の有無など、風合いが異なる場合があります。

詳細は「ULYSSES製品の革について」をご参照下さい。


サイズと目安



サイズは、M(105cm)とL(120cm)の二種類です。

デジタルカメラを首から下げてお使いになる場合は、身長に関わらず、Mサイズが使いやすいです。たすき掛けでお使いになる場合は、画像の推奨サイズ表をご参照下さい。

もっと詳しく:ストラップのサイズについて


ヴァリアンテが使えるカメラと使えないカメラ




ヴァリアンテは、リングを介して取り付ける「丸型アイレット」を備えたカメラにのみ適合します。キヤノンEOSシリーズをはじめとする「スリット型アイレット」を備えたカメラにはご使用になれませんので、ご注意下さい。

なお、カメラご購入時に付属するメーカー純正の三角リングは、先に外してからお取り付け下さい。


主な仕様


素材:牛革、金属(丸リング)
生産:日本製/ハンドメイド
推奨荷重:1.8kg以下
備考:この商品はポスト便には対応していません。  

カスタマーレビュー

  • のざき
  • 2022/09/25 16:16:36
高級感があり使い心地が良い
1枚革という魅力の通り、高級感があり見た目も美しいストラップだと思いました。
革なので首に当たる部分も痛くないので使い心地が良いです。
届いたばかりなので、これからが楽しみです。
  • 魚住
  • 2022/03/25 19:04:38
とてもいい。あとは長さの選択がもう少しあれば。

ライカMを手に入れたので、ストラップもデザインが良いものをと思い、こちらの商品を購入させていただきました。
以前、X100Tを手にした時に妻からクラシコとボディスーツを誕生日にプレゼントされ、それ以来機体は変われどストラップを愛用しています。今ではとても馴染んでいて、もう数年は経ちますが縫製のほつれもなく、非常に信頼の持てる製品だなという印象があります。そんなわけで、今回、こちらのヴァリアンテを購入することにしました。

正直に言うと似た形状の他社さんのものと迷いました。ビジュアルイメージがシックで好きだというのが理由ですが、買った(買えた)ライカがシルバーということでカジュアル路線のイメージがあることと、在庫の有無でユリシーズさんに決めました。安定供給ありがとうございます。

一枚革を贅沢に使った、品の良い佇まいはさすがユリシーズさんだと思わせます。裁縫もとても丁寧です。細いところで幅1センチは大丈夫かなと思っていましたが、充分だなと感じます。クラシコのとき、ブラウン系のものをプレゼントされたので、今回はブラック系の色を選びましたが、ただ真っ黒ではなく革の存在感がしっかりあって、それでいてストラップが主張し過ぎず、また、首や肩にあたる部分の幅広なところがきちんとカメラの重さを緩和してくれています。
これもまた、長く使っていきたいストラップです。

ただ、そう言いながら後悔しているのが長さです。
私は自転車でポタリング しながら撮影することが多いので、105センチのものを選びましたが、それだと体型的に(汗)たすき掛けすると短過ぎると感じます。ヴァリアンテが来る前に使っていたストラップの長さを見て購入しましたが、やはり少しヴァリアンテの方が短く、たすき掛けするとカメラが背中の真ん中辺りの高さにきて、さっとカメラを構えるには滑りが良くありません。かと言って120センチにすると、これはたすき掛けには良いのですが自転車に乗るときは簡単にカメラが体の前に来てしまいます。110センチ程度の長さのものがあればなと感じました。

身長的には105センチで良いのですが、体型的に120 自転車的には105、間を取って110くらいのものがあったらな、と。そもそもそんな使い方するなら他の長さ調整できるものを選べという話ですが、やっぱり一枚革のシルエットは美しい。
そんなわけで多分、120センチもいつか手に入れるだろうなと思っています。
  • toshi
  • 2022/01/17 08:23:59
M10Rストラップ
シンプルなデザインで気に入ってます。
革が多少硬いですが、使い込めば馴染むと思います。SL2-S用も検討中です。