なんとなく物足りない
充電ケーブルを買ったときについてくる、マジックテープのコードクリップ。
実用性は十分ですが、毎日使っていると、ふとした瞬間に(…なんだか気分が上がらないな)と感じることがありました。
「これでいい感」はあるけれど、「これがいい感」はない。
そんなモヤモヤをきっかけに、気分が少し上がるコードクリップを作ってみました。
ただのガジェットに、少しの温かみをプラス

手に取ったときに感じる、しっとりとしたレザーの質感。こんなに小さいピースでも、鼻に近づけると、ベジタブルタンニンなめしの革に特有の「いいレザーの匂い」がします。
留め具は、よくあるホックではなく、あえてのギボシ。金属パーツの存在感を控え目にしました。
ちょうどいいサイズ
一般的なコードクリップの、おおよそ倍の幅にすることで、コードが広がりにくく、しっかりまとめることが出来ます。
廃棄されるはずだったレザーから

このコードクリップは、ストラップの製作過程で出るレザーの端材から作られています。
もともとULYSSESのストラップには、イタリアやイギリスのタンナーで作られた選りすぐりのレザーが使われているので、端材と言えども、捨てるにはあまりに惜しい高品質な素材でした。
なので、このクリップは「サスティナブルなことをするために作った」というより、素材への愛着が転じて生まれた製品です。
取り付け方

クリップ中央の切れ目を広げて、コードの端を通します。USB-Cタイプの先端がギリギリ通るサイズになっています。
どうしても通らない場合

コードの先端が太くて通りにくい場合は、クリップの切れ目をカッターで切って拡張できます。
カラーバリエーション

カラーバリエーションは、(左上)シビラ チェネレ、(右上)プエブロ サビア、(左下)ロロマ サーペンタイン、(右下)ブライドル ネイビーです。
※同色2個セットです。
プエブロ サビアとロロマ サーペンタインには真鍮のギボシを、シビラ チェネレとブライドル ネイビーにはシルバーのギボシを使用しました。
※実物は写真の色合いと異なる場合があります。また材料である革の仕入れ時期や個体差により、シワ、シボ、色味、黒点の有無など、風合いが異なる場合があります。
詳細は「
ULYSSES製品の革について」をご参照下さい。
主な仕様
素材:革
生産:日本製
サイズ:幅約21mm 、長さ約86mm
※寸法、重量はそれぞれ1個あたりの数値。