リストストラップ スプートニク
cs-sp4

5,940円(税込)

オルテンシア (__S-ortn__)
ピオンボ (__S-pob2__)5,940円(税込)
在庫なし
ブラック (__S-bk__)
ブラウン (__S-br__)
商品カラー
購入数

  • 在庫  67

アイテムの特徴
片手の手首につけて使うストラップ
最も太い部分の幅は20mm
先端はバックル・紐タイプ
イタリア製ベジタブルタンニンレザー
国内生産
推奨重量:700g以下

コンパクトカメラやミラーレスカメラのための、「締まって落ちない」リストストラップ。ロシア語で旅の道連れを意味するその名前は、1957年に世界で初めて打ち上げられた人工衛星・スプートニクにちなんでいます。衛星が引力という見えないロープで地球と引き合うように、カメラとあなたを繋ぎとめます。


大切なカメラを、落下のリスクから守ります



ループ部分が「投げ縄」のように絞まることで、使用者の手首の太さに合わせてジャストフィット。ストラップが腕から抜け落ちるのを防ぎます。

また、ストラップは途中から太くなっているので、必要以上に締まりすぎることもありません。
(画像のように、最初てのひらを上に向けてループに通し、引っ張りながら手首を内側にひねると、スムースに締まります)


手元がもたつきません



「投げ縄構造」なので、手元からカメラに伸びるラインは常に一本。さらに、ギリギリまで細身に作ってあるので、非常にしなやかに曲がり、もたつきません。


太紐で高い耐久性を確保



バックルの先端は太めの丈夫な紐で、耐久性に優れます。

また、強度を高めるためのリベットにはサビ加工(サビ風のメッキ加工)を施し、味わいのある落ち着いた雰囲気に仕上げてあります。


コンパクトからミラーレスまで



大きすぎず小さすぎない「ちょうどいいサイズ」で、コンパクトカメラからミラーレス一眼まで、幅広く対応できます。

(ご注意下さい)本製品は、常時吊り下げたり、繰り返し強い張力がかかる状況での使用を想定しておりません。落下のリスクを軽減するための補助用としてお使い下さい。


カラーバリエーション



カラーは、左から

・オルテンシア(青緑)
・ピオンボ (赤みのあるグレー)
・ブラック (黒)
・ブラウン (茶)

です。

革の色合い・風合いには差があります


実物は写真の色合いと異なる場合があります。また材料である革の仕入れ時期や個体差により、シワ、シボ、色味、黒点の有無など、風合いが異なる場合があります。

詳細は「ULYSSES製品の革について」をご参照下さい。


【テグスが付属します】



アイレットが小さいカメラでは、紐を通しにくい場合があります。その際は、付属のテグスを使って紐を引っ張り出して下さい。


【初代RX100にはお使い頂けません】



ソニーの初代RX100は大変アイレットが小さいため、セルペンテ標準装備の紐は通すことが出来ません。(RX100M2以降のモデルは問題ありません。)

初代RX100でお使い頂く場合は、別売りの「コネクター[初代RX100用・細紐タイプ]」をご利用下さい。

※初代RX100とは、RX100シリーズのうち最古のモデル「DSC-RX100」を指します。


主な仕様


素材:牛革、樹脂、金属
生産:日本製/ハンドメイド
推奨荷重:700g以下
備考:ポスト便対応商品(1個あたりのポスト便スコア:8)  

カスタマーレビュー

  • おか
  • 2023/06/21 19:42:31
手首にぴったり巻き付きます
長さもちょうどいいし、手首にぴったり巻き付き、安心して使えます。購入してよかったです。
  • クヌッセン
  • 2023/06/21 16:28:41
SONY RX100シリーズ、RICOH GRシリーズ用として購入しました。非常に肌触りの良い革質が気に入りました。長さや幅のサイズ感もコンデジとの相性がとても良いです。長くつきあえるように手入れをしたくなるようなストラップだと思っています。
  • Silkroad3
  • 2023/04/10 01:26:57
今回はGM5用に購入
「黒」が入荷待ちだったので、「オルテンシア」を購入しましたが、ターコイズブルー&青銅色のような渋い風合いがとても気に入りました。

今回はGM5用に購入しましたが、GR畦僂砲睇佞韻燭なりました。

尚、個人的にはモスグリーン(抹茶色)が好きなので、ネックストラップ&リストストラップのラインナップに加えて頂けたら買うと思います。